お問い合わせ・無料相談  ​03-5829-6393 (平日:9時-18時) 

アウトソーシングできる、しやすい情シス・社内IT業務 その1

近年、IT部門の負担は急速に増大しています。クラウドサービスの導入、セキュリティリスクへの対応、リモートワークの普及によるサポート業務の増加など、IT業務はますます複雑化しています。このような状況下で、多くの企業が注目しているのが「情シス・社内IT業務のアウトソーシング」です。 PCセットアップ、IT資産管理、アカウント管理といったIT業務の一部を外部の専門業者にアウトソースすることで、IT業務の負荷軽減、作業品質の向上等が期待できます。アウトソーシングに適したIT業務とアウトソーシングしやすい理由、そしてはじめてアウトソーシングする際のポイントを解説します。

社内ITヘルプデスク業務

社員のIT関連問題に対応するサポート業務。IT機器の立ち上げ、パスワードリセット、アプリケーション使用方法、トラブルシューティングなど、幅広い問い合わせに対応します。

アウトソーシングのメリットと効果
ヘルプデスク業務は標準化が可能で、問い合わせ内容も類似したものが多いため、アウトソーシングで効率的に対応できます。社内リソース不足の場合に特に有効です。
問い合わせは社員のITスキル、経験によって簡単なものから複雑なものまで多岐に渡ります。一方、問合せ件数はFAQの作成や手順書の作成等で削減できますし、専門業者へ委託することで社内IT部門の負荷軽減、社員へのサービス品質向上にも繋がります。 

フレクシーサポート総合サービスサイトはこちら >

貴社IT業務の頼れる右腕サービス

情報システム代行サービス

リモートによる情報システム部門業務や社内IT業務を代行するサービス。ヘルプデスク、キッティング、保守・運用、クラウド化など必要なサービスを迅速に提供します​。
サービス詳細>

ITよろず相談・伴走支援

ITの利活用やデジタル化、DX(デジタルトランスフォーメーション)について、経験豊富な専門家が、あなたの会社の伴走者としてお悩みに寄り添い、二人三脚でサポートいたします。
サービス詳細>

ビジネスアプリ導入支援

業務効率化、販売や契約管理などの基幹業務アプリ、セキュリティツールなどの導入をサポートします。業務のコンサルテーション、活用レクチャーなどを提供します。
サービス詳細>

カスタム開発サービス

業務システム・WEBシステム・マクロ、サイト制作やCMS対応・サーバ構築・AWS構築など​、個別の要望に応じたオーダーメイドのシステム開発やインフラ構築をお手伝いします。
サービス詳細>