お問い合わせ・無料相談  03-6837-2502 (平日:9時-18時) 

アウトソーシングできる、しやすい情シス・社内IT業務 その2

前回の記事では、社内IT業務の中でも特にアウトソーシングが進めやすい「社内ITヘルプデスク」「PCセットアップ」「IT資産管理」「アカウント管理」について解説しました。今回は、それ以外のアウトソーシングが可能で、導入効果が期待できる業務を紹介します。

サーバやネットワーク運用・監視業務

企業のITインフラの安定運用を支えるサーバやネットワークの監視や障害対応を行う業務。日常的な監視のほか、障害発生時の迅速な対応が求められます。

アウトソーシングのメリットと効果
専門知識を活用
サーバやネットワーク技術は高度化が進んでおり、全てを自社で賄うのは難しい場合があります。専門業者は最新技術やノウハウを活用できるため、トラブル時の迅速な解決や、定期的なセキュリティ対策の提案も期待できます。
  
効率的な運用体制の構築
業務をアウトソーシングすることで、通常の運用体制においても、無駄のないスムーズな対応が可能です。また、障害発生時には専門知識を持ったスタッフが対応にあたるため、社内ITの負荷を削減できます。また、再発しないような運用設計の変更にも対応します。
  
運用コストの削減
専用ツールや監視ソフトの導入運用にかかるコストもアウトソースで削減可能です。

フレクシーサポート総合サービスサイトはこちら >

貴社IT業務の頼れる右腕サービス

情報システム代行サービス

リモートによる情報システム部門業務や社内IT業務を代行するサービス。ヘルプデスク、キッティング、保守・運用、クラウド化など必要なサービスを迅速に提供します​。
サービス詳細>

ITよろず相談・伴走支援

ITの利活用やデジタル化、DX(デジタルトランスフォーメーション)について、経験豊富な専門家が、あなたの会社の伴走者としてお悩みに寄り添い、二人三脚でサポートいたします。
サービス詳細>

ビジネスアプリ導入支援

業務効率化、販売や契約管理などの基幹業務アプリ、セキュリティツールなどの導入をサポートします。業務のコンサルテーション、活用レクチャーなどを提供します。
サービス詳細>

カスタム開発サービス

業務システム・WEBシステム・マクロ、サイト制作やCMS対応・サーバ構築・AWS構築など​、個別の要望に応じたオーダーメイドのシステム開発やインフラ構築をお手伝いします。
サービス詳細>